50歳で早期退職した人の末路
ホーム
管理人
プロフィール(自己紹介)
プライバシーポリシー
検索
1月 2020
続きを読む
アーリーリタイアして10カ月経った気持ち
こんにちは。「だいち」です。 1月も今日で終わりです。昨年3月末に早期退職してから10カ月が経過しま...
続きを読む
リタイア2年目の住民税と健康保険料
こんにちは。「だいち」です。 確定申告の準備を進める中で、ある程度昨年の所得が確定しつつあります。所...
続きを読む
扶養控除はどちらがお得?
こんばんは。「だいち」です。 昨日から確定申告の準備をしています。昨日で僕の分の準備は大体終わったの...
続きを読む
リタイアしたら確定申告
こんばんは。「だいち」です。 今日は朝から雨で出かける予定もないので、ずっと確定申告の準備をしていま...
続きを読む
自分の預金なのに下せない??
こんばんは。「だいち」です。 今日、妻と二人で妻の口座の預金を下ろすために、ある金融機関に行ってきま...
続きを読む
新しいアーリーリタイアの形
こんばんは。「だいち」です。 ネットで橘玲さんが書かれたアーリーリタイアに関する記事を読みました。N...
続きを読む
リタイアしてもある鬱々とした日
こんばんは。「だいち」です。 アーリーリタイアして、仕事や職場の人間関係のストレスからは解放されて、...
続きを読む
パソコンをWindows7から10へ
こんにちは。「だいち」です。 我が家のパソコンはかなりの年代物です。真っ赤な富士通FMV-BIBLO...
続きを読む
終活はサブスクにもご用心
こんにちは。「だいち」です。 義父の亡くなった後の手続きをする中で、妻が通帳でヤフーからの引き落とし...
続きを読む
誰でも、何歳でも、終活は常に必要
こんにちは。「だいち」です。 義父が亡くなり、葬儀を終えても、悲しみにくれている暇はありません。残さ...
続きを読む
人が亡くなるということ
こんにちは。「だいち」です。 ブログの更新がしばらく滞っていました。義父が亡くなり、先週はずっと妻の...
続きを読む
年賀状をやめるタイミング
おはようございます。「だいち」です。 昨年3月末に早期退職してから初めてのお正月でしたので、元の仕事...
投稿ナビゲーション
1
2
次のページ